香豆火珈琲 (Kaz - Feel - Coffee) - 引越し済


KAZUHICOFFEEは 2021/11/11に開業いたしました。 屋号はそのままKAZUHICOFFEEです。

新HP: https://kazuhicoffeelab.com/
旧HP: http://www.kazuhicoffee.com/
Base: https://kazuhicoffee.thebase.in/

今はまだ珈琲豆のネット販売と時折行う焙煎教室だけですが、これから珈琲の家庭焙煎や小型焙煎機のコンサルティング業という分野を開拓したいと考えております。まずは発明工房さんの「煎り上手」や安価な小型ドラム型焙煎機などにちょっとした装置をつけて、焙煎プロファイルがリアルタイムに見えるようにすることで、短期間で焙煎の技術を学んだり、既に焙煎を開始されている方の技術が上達するようなプログラムを用意したいと考えております。これからまだまだやること山積ですが、まずは出発致しましたことお知らせ致します。 珈琲が仄かに好きという皆様が、もっともっと本物の珈琲のことを知って楽しんで頂けるようにすることが次の自分のミッションだと考えております。家庭用サイズの小型焙煎機を海外から輸入して販売する等も計画しております。皆さまが美味しい珈琲をいつでも気軽に楽しめるようにすることを全身全霊でサポートしたい!!

2020年12月

最近の僕の焙煎環境

今年の冬は穏やかな晴天続きで外で焙煎するのに都合が良い日が多い。職業訓練も年内の授業は昨日が最後で、今日から1月3日まで一週間強の休みとなるが、やりたいこと、やらなければならないことが目白押しで、相変わらず慌ただしい日々である。

さて今回は僕の最近の焙煎環境をちょっと紹介したい。
現在入荷待ちのCormorant社の焙煎機は結局まだ届いておらずメイン機はUNIONの手廻しロースターのままである。ただ以前はキッチンで焙煎していたものが、今は庭先のテラスでプロパンガス+タチバナのコンロTS-501を使って焙煎している。
最近の焙煎環境


このコンロはUNIONのロースターとピッタリ径が合うが、ちょっとカロリー不足なので焙煎には予熱をしっかりするなど多少のコツが要る。上位機種のTS-502はカロリー的には十分だがコンロの直径が大きく、何か細工をしなければロースターの台座と噛み合ってくれない。実は勢いでTS-502も購入してしまったので今後これは何とかしたいと考えている。LPGのボンベは、ガス切れで焙煎出来ない期間が発生しないように5Kgのものを2つ購入してある。

我が家の庭は南を向いているため、冬場でも4時くらいまでは陽があたってとても快適に焙煎出来る。今後はさらにウッドデッキ+風除けを追加してより快適な環境を作り、その後は庭先に焙煎小屋を建てる計画である。ここまで行ったら、いよいよ珈琲の仕事を開始したいと思う。やることは満載であるが好きなことなので大変さも大きな楽しみである。


キャラバンコーヒー

11月初めからカフェ&フードサービスという3か月間の職業訓練を受けている。これは喫茶業務全般に関する実技や作法、関連業界情報などを学ぶものであるが、珈琲に関しては自分にはちょっと易し過ぎて物足りないと感じていた。ここで使う珈琲は全てキャラバンコーヒーの豆でブレンドが3種類、ストレートが6種類、ストレートの方は特定銘柄的なブラジル、モカ、コロンビアといったネーミングである。普段、自分で焙煎した個性の強い珈琲を飲んでいるせいか、正直、最初のうちはどれも似たような味(キャラバン味?)に感じてしまい、自分の味覚に少し疑問を持ってしまった。
キャラバンコーヒー缶

さて学校が始まって2か月近くが経ち、本日は珈琲の味覚チェックと称するカップテストがあった。ストレート6種類にマイルドブレンドを加えた7種類を抽出された珈琲の味と焙煎豆のサンプルから当てるというもので、つい最近までは味覚だけで当てるのはちょっと厳しいかな、と思っていたのだが、なぜか少し前から味の区別がはっきり分かるようになり、結果として楽々7つを当てることができた。ちなみに全問正解者が出たのは2期ぶりとのことである。

自分に何が起きたのかちょっと不思議だが、分析するなら、突然キャラバンコーヒーの味に焦点が合った、という感じである。あるいはラベル付けが自分の中で出来たということなのか。例えば、先日のコーヒーインストラクター講習の中でも、ブラジル・コロンビアというカップ比較があったが、そこの講師が「ブラジルコーヒーは麦の味がする」と言ったのを聞いた途端、自分の中で麦センサーが働くようになり、少し飲んだだけでハッキリとブラジルと分かるようになった。他にはスマトラウォッシュトのマンデリン系に対しても僕はセンサーが働くので微量入っていても直ぐに気付く。2年前のSCAJではゲイシャ種のコーヒーを試飲しまくったら、しばらくゲイシャ・センサーが鋭敏になり、その後のカッピングイベントでは、ゲイシャ系は100%当てることが出来るようになったという経験もある。

コーヒー味覚テスト
ギャラリー
  • 超高速フレンチロースト
  • 超高速フレンチロースト
  • 超高速フレンチロースト
  • 超高速フレンチロースト
  • 超高速フレンチロースト
  • 超高速フレンチロースト
  • 超高速フレンチロースト
  • 伝説の店、珈琲美美に行ってきた
  • 伝説の店、珈琲美美に行ってきた
カテゴリー